大寒の日のこと
献立予定を立てた数日前は気にせずにいたけど、
当日夕方に、やっぱり寒いからなぁ!と
仕事帰りにうどんだけ急いで買った
「寒っ、寒い」と言って帰ってくる息子に喜んでほしいから
予定を変えての
鍋焼きうどん

この日、だしパックを使ったんですが、
今日だしの色すごい出てるなぁ!と思ったら、鍋に入れてた紙パックはほうじ茶でした(-_-;)
同じ引き出しの中で隣に置いてあるので、まぁ仕方ないということで、自分のことは笑って許す
大根おろしと蓮根、しょうがの
トリプルすりおろしを入れて
、”寒さに負けないぞ~!”と願いをこめる

油揚げは魚焼きグリルで焼いて香ばしく

蓮根、しょうが、大根のおろしたの
焼き油揚げ、三つ葉、長ねぎ、小ねぎ、しめじ、水菜、柚子皮
豚しゃぶ肉は一度だし汁で茹でてから取り出しておき、後のせしてます

息子は食べれるなら食べたほうが良いと思い、ミニおむすびつき
黒豆と白菜漬けもある
食べてる途中から
汗をかいてました
自宅の部屋は温まりやすいけど、
会社の建物の中が寒いので私はいつもけっこう重ね着をしてて、
そのままの重ね着で自宅でもいるせいか、冬は、夫や息子よりも「暑い」を言う
薄着の息子も暑そうになってたくらいポッカポカどころか
アッツアツ~!
昨日からかな?息子が制服のジャケットの上にコートを着てたのが嬉しかった
おしゃれの為に着てない子も多いですが、着てくれ~っと思っちゃいます

皆さんにいろんな楽しいことがありますように
お手数ですが、応援ぽち3つお願いいたします。
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
- 関連記事
-
http://goldenheart52.blog.fc2.com/blog-entry-994.html大寒の豚しゃぶおろし鍋焼きうどん♪ポッカポカ
Comment
鍋焼きうどんあたたまりますよねぇ!
なのに、大根おろしに、れんこんまで入ってるー!!!!
・・・私のための鍋焼きうどんかと思ってしまいますよ(笑)
息子さんも旦那さまもべにゆうさんの愛情で心まで温まりますね!!
べにゆうさん、私もありますー!!
麦茶とだしパック間違えること!!
見た目が同じような感じだからうっかりしちゃうんですよね( *´艸`)
大寒の日にぴったりな、あっつあつメニューですね♪
ほうじ茶パックと出汁パック、隣にあると間違っちゃいそうです!
味付け前だったらまだお茶として飲めるしーと、そ知らぬ顔してお茶ポットにうつしちゃうかもです。笑
昨日の長ねぎのとろりっとグリルも、すっごく惹かれます。
独身の頃、大好きだった焼き鳥屋さんがあったのですが
そこで長ねぎを一本丸々炭火で焼いてもらって、あつあつを食べるの、美味しかったなぁーって思い出しました。
ねぎは血流をよくしてくれるといいますし、この鍋焼きうどんも体をあたためるものがたくさん!
どちらも冷え性や風邪予防に良さそうですね♪
私もあまりに寒い日は鍋焼きうどんにします。
温まりますよね♪
トリプルおろしってすごいな。
体の芯から温まりそう。
前の日のとろ~りネギもうまそう(^○^)
大根おろしと蓮根が入ると、最強だったでしょう。
今の最強寒波に、これいい献立ですよべにゆうさん。^0^
焼きあげが、香ばしくいい味だしたでしょうね。
たまらんわ。(笑)
鍋焼きあったまりますよねぇ。
特にうどんは息子が好きなので、
寒くって、頑張ってほしい時に出します^^
身も心も実際にあったまってくれてたらいいけどなぁ。
大根おろしとれんこん☆なっちゃんさん大好きですね♪
なっちゃんさんも、麦茶のパックとだしパックで間違えてたことあるんですね!
うんそうそう、うっかりです(^。^)
気になります( ´艸`)…♪♪
べにゆうさんお茶目(*・ω・人・ω・)
出汁パックは使わないけど
醤油とポン酢間違ったことはある( ´艸`)
寒いから鍋焼きはご馳走だよねー(・∀・)
焼きネギがたまりませんヾ(o´∀`o)ノ
鍋焼きうどん この時期最高の画像 ありがとうございます(^○^)
油揚げ 焼いてトッピングするの大好き♡
私はカレーうどんの時に焼きネギと焼き油揚げをトッピングします♪
男子って…上着なかなか着ませんよねえ~…。
女子は制服にダッフルコートがキュート♡って勝手に思っているので
去年お姉ちゃんに紺色のダッフルコート+赤いチェックのマフラーを買ってあげたんですけど なかなかマフラーをしていってくれないんですよねえ。歩いているうちに暑くなるのっ!っていうけど やっぱり若者は体温高いのかなあ。こんなに雪が降っているというのに… 今日もマフラーなしで行きました。
実際に寒い大寒だったので、あつあつにしましたよ!!
今日茶色いな、っと思ったらのほうじ茶パック☆彡
その時はマグカップ1杯分だけ飲んで、あとは保温ポットに入れて次の日も飲んでました。
焼き鳥屋さんでいいですねぇ、炭火焼のネギをすごく食べてみたいです!
普通のネギでも美味しそうだなぁ^^
良かった^^ねぎは血流を良くしてくれるんですね、身体はとりあえずあっためられたかな(^。^)
鍋焼きにうどんにすると、いろんな具材を入れれちゃうからなおさら、寒い時に用意しちゃいます。
こきちさんも鍋焼きうどん登場させるんですね。
温まりますよねぇ、やっぱり。
そして息子はうどん好き。
合わせればいいってもんじゃないかも知れないけど、
どれも要る!って思ったので、トリプルおろし☆彡になりました(^。^)
ネギですが、意外と美味しいんです☆
そうですね、鍋焼きうどんだけでもぽっかぽかになりますね^^
大根おろしも好きだし、れんこんも好きだし・・・となって、入れちゃいました!
最強寒波に立ち向かえた気分です。
焼いた揚げの香ばしさがいいですよね!
たまらんわヽ(^。^)ノ
ほうじ茶、わぁ~ほうじ茶じゃん!って気が付いて、
まずマグカップに1杯、残りは保温ポットへ入れて翌日までかけて飲みました^^
時々注意力が欠けるみたい(-。-)y-゜゜゜
醤油とポン酢もありそう、似てるものは間違える~(´Д`)
手っ取り早い鍋焼きが寒い時にはいいですね♪
ネギまだ食べた~い☆
鍋焼きうどんであったまっていただけましたか(*^-^*)
焼いた油揚げいいですよねぇ☆
ぁあ~カレーうどんに焼きネギと焼き油揚げって、すごく美味しそう!!
お姉ちゃんは紺のダッフルコート♡
学生はダッフルがかわいく見えるかも(^.^)
マフラーはしてくれないのかぁ。う~ん、実際暑くなるのかしら?
仙台の女子高生は制服の上には全然コートを着なくなりました。
それでも、おしゃれ風にマフラーだけは巻いてます^^
私の頃(大昔(笑))は、紺の学校指定のコートを着たものですけど。
息子がなぜこないだから上着を着始めたのかなぁ。寒いなら前から着たと思うんですよね・・・