キッチン夫婦
東北の美味しいものを発信したいという思いと、家族の絆を深める過程を記録したいという思いを綴っています。
TOP
≫
魚介類(牡蠣とあなご以外)
≫ 鮭のムニエル☆カリカリのじゃが芋衣に包まれて
鮭のムニエル☆カリカリのじゃが芋衣に包まれて
2015年11月28日 (Sat)
息子が修学旅行から帰ってきた夜の晩ご飯
4日ぶりなんだら、やっぱり息子の好きなものにするでしょ!
旅行中何を食べてきて、帰ってきたら何を食べたいんだろ?っと、
3泊4日のことなんですが、ちょっと大げさに考える私でした
息子だからお肉!と思いきや、鮭をメインした晩ご飯でした
鮭もじゃが芋も好きだし、作ったことのある料理だから大丈夫!と(^.^)
鮭のムニエル☆カリカリじゃが芋衣
最初、衣をキュッとできなくって衣が崩れがちでしたが、
何回か作るうちにやっとコツがわかってきました
以前作った同じ料理
→
『カリカリじゃがいもの衣が美味しいなぁ~♪』
前回、あれっちょっと焼けすぎてる
今回の方が良くなったけど、もう少しだな
じゃが芋美味しい~
中に包まれた鮭はふっくらしてますよ(^.^)
この日のメニューは
鮭のムニエル☆カリカリじゃが芋衣
ほうれん草のくるみ和え
梨
ちなみに息子は修学旅行中、「沖縄らしい食べ物、沖縄料理は食べなかった」と言ってました
ん、ちょっぴり残念。
いつか行く旅の為にも、沖縄料理の感想聞きたかったのに!って思っちゃいました^^
皆さんがいい週末を過ごせますように
いつもありがとうございます。
お手数ですが、3つポチ↓応援いただけると嬉しいです。
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事
さんまの蒲焼☆悔しくて2日連続で作りました (2015/12/03)
鮭のムニエル☆カリカリのじゃが芋衣に包まれて (2015/11/28)
アジフライ『身はふっくら、衣サックサク♪』ありがとう夫! (2015/11/18)
http://goldenheart52.blog.fc2.com/blog-entry-930.html
鮭のムニエル☆カリカリのじゃが芋衣に包まれて
Comments (18)
Trackbacks (0)
魚介類(牡蠣とあなご以外)
Comment
No title
こるま
編集
べにゆうさん、こんにちは~♪
鮭のムニエル☆カリカリじゃが芋衣考えましたね。
ムニエルにしただけでも美味しいけど
カリカリのじゃがいもと合わせてさらに美味しく☆
外側のカリカリ食感と中のふんわり~
メチャメチャ美味しそう!
見た目がオムレツぽいから
中から鮭が出てきたら驚くかも(笑)
2015年11月28日(Sat) 10:56
No title
サヨ
編集
こんにちは。
わっ!何という偶然~今朝、カリカリポテト作ったんですよ~
パンに挟んでいただきました(^_-)-☆
カリカリじゃが芋の衣、想像しただけで美味しさが伝わって来ました。
オシャレな一品ですね。
2015年11月28日(Sat) 11:21
カリカリじゃがいも!!
ひらさん
編集
こんばんはぁ~( ゚Д゚)
カリカリじゃがいもすんごい美味しそうです。
鮭も包まている分ふんわり仕上がっていいですね~。
いつも工夫された料理なので尊敬してます。
また参考したくなりましたφ(`д´)メモメモ...
2015年11月28日(Sat) 19:22
No title
みなづき
編集
じゃが芋のカリカリと中の方のほくほく、鮭のうま味が閉じ込められてご馳走ですね。
見た目もおしゃれ。
息子ちゃんが喜ぶメニューって、考えるべにゆさんの気持ちがプラスされていたお味は格別だったでしょうね。^0^
2015年11月28日(Sat) 19:25
No title
まに
編集
おかえりなさい!の晩ごはん、何が嬉しいかなって考えるのも楽しそうです♪
選ばれたのは、カリカリじゃが芋をまとったふっくら鮭!
前回も食欲そそりますね! って言っちゃいましたが、やっぱりこの写真をみるだけで食欲そそります♡
ほうれんそうのくるみ和えも美味しそう!
ナッツとほうれんそうの組み合わせって好きです♡
あらら、息子さん沖縄で沖縄料理食べてこなかったんですね!
私もちょっと残念です~
2015年11月28日(Sat) 19:48
No title
こきち
編集
こんばんわ
いい焼き色~カリカリじゃが芋衣と中に入ったふわふわの鮭
美味しいが想像できます(*^_^*)
べにゆうさんの心遣い息子さんも喜びますね♪
カリカリ音立てて食べるとますますおいしさアップしそう~♪
2015年11月28日(Sat) 20:48
No title
KEIKO
編集
すごーい!じゃがいもが綺麗に付いてるね(^o^)
冷蔵庫で寝かせるのがコツ?
私がやるとじゃがいもがベロンと剥がれそうで怖い(-_-;)
でも ウチの夫はこれなら喜んで食べそうだなって思いました
やってみたいわ(^ー^)
2015年11月28日(Sat) 23:39
No title
なっちゃん
編集
こんばんは!
じゃがいもに包まれた鮭、いいですねー!
ガレットと一緒に食べてる気分。
しかも、綺麗にフィットしてますね!
べにゆうさんは、食材の使い方が新鮮です( *´艸`)
カリカリじゃがいも食べたいなぁ!
2015年11月29日(Sun) 01:08
こるまさんへ
べにゆう
編集
こるまさん♪
鮭のシンプルなムニエルだけでも美味しいですよね。
いろんなムニエル大好きです。
カリカリじゃが芋も、鮭もどっちも美味しい~☆
そうか、見た目では鮭が中に入ってるってわからないですもんね^^
驚いてくれるのって作って方としては嬉しいものです。
2015年11月29日(Sun) 15:45
サヨさんへ
べにゆう
編集
サヨさん♪
あ、サヨさんはカリカリポテト作ったとこだったんですね~
パンに挟んで♪美味しそう!美味しいですね(^-^)
鮭も美味しいけど、じゃが芋の方が楽しみだったりして(笑)
2015年11月29日(Sun) 15:47
ひらさんへ
べにゆう
編集
ひらさん♪
カリカリのじゃがいもは、やっぱり美味しいな(^.^)
鮭はそうちょっと蒸し状態になってるので、ふっくらしてます。
ありがとうございます♪(尊敬には照れますが。。。(*‘∀‘))
2015年11月29日(Sun) 15:50
みなづきさんへ
べにゆう
編集
みなづきさん♪
かりかりとほくほく、鮭の旨み そうですね、ごちそうな一品かな(*^-^*)
とりあえず、失敗しなくって良かったです。
夫も息子も大丈夫、おいしそうに食べてくれたので、この料理にして、ほっとしてます。
2015年11月29日(Sun) 15:53
まにさんへ
べにゆう
編集
まにさん♪
そうですね、おかえりなさい!が伝わるためには、
もうちょっと特別感いるかな?とお思ったり、やっぱり普通でいいや、と思ったり(^.^)楽しいものです。
ナッツとほうれんそうの組み合わせ、私も大好き☆
くるみちょっと高いけど、すごく好きなので、ちょっと使えると満足できます。
息子、ほんとに沖縄料理食べてないのかなぁ?
認識してないだけだったりして(^_-)-☆
でもホテルのバイキングとかほとんどだから、っていう言い方してました。
2015年11月29日(Sun) 15:57
こきちさんへ
べにゆう
編集
こきちさん♪
今回失敗せずにできました^^
前はですね、こげちゃうか、焼き足りないかが多かったんです。
美味しい想像してもらえてうれしいです☆
息子が気が付くかはちょっとわからないけど、
続けることでどこかで何かは伝わるのかなぁって思います(^.^)
カリカリ~♪
2015年11月29日(Sun) 16:01
KEIKOさんへ
べにゆう
編集
KEIKOさん♪
ありがとう(*^^*)今回成功に近いの。
冷蔵庫で寝かせるものコツ!
じゃがいもに溶かしバター入ってるから、いったん溶けた状態。
それを固めたほうがやっぱり崩れにくいかな、と思う^^
でも私もこれ4回目くらいかな。最初はやっぱり、ばらけてた。
あらぁ、ぴったりくっついててよ~って思ったものです。
気が向いたら作ってみてネ☆
2015年11月29日(Sun) 16:05
なっちゃんさんへ
べにゆう
編集
なっちゃんさん♪
そうですね、ガレットと一緒に食べてる気分って合ってます(^.^)
何度か作って初めて、フィットしてます。
少しずつ、こうすればいいっていう改良点わかってきました。
ありがとう☆
カリカリじゃがも美味しいですよね(^^♪
2015年11月29日(Sun) 16:07
管理人のみ閲覧できます
-
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015年12月01日(Tue) 06:53
鍵コメn様
べにゆう
編集
おはようございます。
こちらこそありがとうございます。
私の方も訪問させていただきますね^^
2015年12月01日(Tue) 09:55
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
Trackback
Trackback URL
≪ 息子が作った豚汁とこだわりのきゅうりと味噌の混ぜご飯
|
HOME
|
ふわふわオムレツ☆寒い朝でも妻も息子もニッコリの朝食 ≫
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≪
≫
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
家庭料理 ブログランキングへ
おきてがみ外しました
powered by レシピブログ
カテゴリ
晩ご飯 (378)
朝ご飯 (293)
東北の食材と料理 (117)
美味しいで今日も仲良し (63)
美味しい食材 (1)
簡単お弁当 (15)
モニター、商品紹介 (51)
炊き込みご飯、土鍋ご飯 (4)
粉もの (3)
豆腐、大豆、豆、油揚げ等 (3)
豚肉 (8)
鶏肉 (11)
魚介類(牡蠣とあなご以外) (26)
牡蠣とあなご (13)
根菜 (31)
┣
かぼちゃ (3)
┣
じゃが芋、里芋等芋類 (3)
┣
人参 (2)
┣
れんこん (2)
┗
大根 (12)
サラダ (2)
根菜以外の野菜 (12)
┣
茄子 (2)
┗
白菜 (8)
果物、果実 (3)
パン料理 (5)
パン (1)
チャーハン・おにぎり・ご飯物 (10)
汁物、スープ (5)
チーズ (2)
卵料理 (3)
鍋物、ホットプレート (2)
プリン体・糖質OFFと血圧対策メニュー (5)
練り物 (1)
麺類 (8)
デザート (2)
牛肉 (2)
ご飯、お餅 (4)
玉ねぎ、長ねぎ (2)
海藻類 (1)
チーズ、牛乳、豆乳 (1)
キャベツ (2)
中華 (1)
パスタ、粉もの (1)
緑野菜 (4)
☆☆☆
検索フォーム
月別アーカイブ
2016/06 (16)
2016/05 (31)
2016/04 (32)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (34)
2015/11 (33)
2015/10 (36)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (32)
2015/04 (37)
2015/03 (55)
2015/02 (55)
2015/01 (59)
2014/12 (60)
2014/11 (56)
2014/10 (60)
2014/09 (60)
2014/08 (57)
2014/07 (57)
2014/06 (67)
2014/05 (46)
ご連絡等ありましたら、こちらからお願いいたします。
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
仙台マガジン グルメ
アイリスオーヤマ素敵ライフ☆朝ご飯
KEIKOのほっと一息
うちごはん なっちゃんちの晩御飯
水は方円の器に隋うⅢ
Cafe of Ann
朝の台所
簡単レシピのお弁当ブログ
チヨヨの日記帳
sakura日和 2
なるべくまっすぐに
ワッパがあるから詰めてみた
わがままテーブル♪
おかず日記
ゆっくり。ゆっくり。
冷えとりなるままに。
ゆうちゃんのオムライス
ヒビのこと。
つっぴーママの男子弁当
お慶さんのおもてなし料理日記
三十路で料理デビュー
みのりずむ
主婦こるまの~日々是好日~
cu:neL
B型ママのゆる~り育児
Makanani
亜麻仁油&亜麻仁油サプリメント
ズボラ男のズボラ飯ブログ
古美術やかた・骨董品買取
ブロブ村 フード
レシピブログ☆キッチン夫婦
管理画面
このブログをリンクに追加する
※お願い※
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することのないようにお願いいたします。
最新コメント
べにゆう:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/17)
べにゆう:ブログお引越しのご挨拶 (06/17)
まに:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/17)
sakura:ブログお引越しのご挨拶 (06/16)
べにゆう:ブログお引越しのご挨拶 (06/16)
べにゆう:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/16)
べにゆう:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/16)
トラコミュ
これ食べました☆飲みました☆
おうちごはん
美味しい暮らし♪♪
どうぶつを守ろう
Powered
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
Comment
鮭のムニエル☆カリカリじゃが芋衣考えましたね。
ムニエルにしただけでも美味しいけど
カリカリのじゃがいもと合わせてさらに美味しく☆
外側のカリカリ食感と中のふんわり~
メチャメチャ美味しそう!
見た目がオムレツぽいから
中から鮭が出てきたら驚くかも(笑)
わっ!何という偶然~今朝、カリカリポテト作ったんですよ~
パンに挟んでいただきました(^_-)-☆
カリカリじゃが芋の衣、想像しただけで美味しさが伝わって来ました。
オシャレな一品ですね。
カリカリじゃがいもすんごい美味しそうです。
鮭も包まている分ふんわり仕上がっていいですね~。
いつも工夫された料理なので尊敬してます。
また参考したくなりましたφ(`д´)メモメモ...
見た目もおしゃれ。
息子ちゃんが喜ぶメニューって、考えるべにゆさんの気持ちがプラスされていたお味は格別だったでしょうね。^0^
選ばれたのは、カリカリじゃが芋をまとったふっくら鮭!
前回も食欲そそりますね! って言っちゃいましたが、やっぱりこの写真をみるだけで食欲そそります♡
ほうれんそうのくるみ和えも美味しそう!
ナッツとほうれんそうの組み合わせって好きです♡
あらら、息子さん沖縄で沖縄料理食べてこなかったんですね!
私もちょっと残念です~
いい焼き色~カリカリじゃが芋衣と中に入ったふわふわの鮭
美味しいが想像できます(*^_^*)
べにゆうさんの心遣い息子さんも喜びますね♪
カリカリ音立てて食べるとますますおいしさアップしそう~♪
冷蔵庫で寝かせるのがコツ?
私がやるとじゃがいもがベロンと剥がれそうで怖い(-_-;)
でも ウチの夫はこれなら喜んで食べそうだなって思いました
やってみたいわ(^ー^)
じゃがいもに包まれた鮭、いいですねー!
ガレットと一緒に食べてる気分。
しかも、綺麗にフィットしてますね!
べにゆうさんは、食材の使い方が新鮮です( *´艸`)
カリカリじゃがいも食べたいなぁ!
鮭のシンプルなムニエルだけでも美味しいですよね。
いろんなムニエル大好きです。
カリカリじゃが芋も、鮭もどっちも美味しい~☆
そうか、見た目では鮭が中に入ってるってわからないですもんね^^
驚いてくれるのって作って方としては嬉しいものです。
あ、サヨさんはカリカリポテト作ったとこだったんですね~
パンに挟んで♪美味しそう!美味しいですね(^-^)
鮭も美味しいけど、じゃが芋の方が楽しみだったりして(笑)
カリカリのじゃがいもは、やっぱり美味しいな(^.^)
鮭はそうちょっと蒸し状態になってるので、ふっくらしてます。
ありがとうございます♪(尊敬には照れますが。。。(*‘∀‘))
かりかりとほくほく、鮭の旨み そうですね、ごちそうな一品かな(*^-^*)
とりあえず、失敗しなくって良かったです。
夫も息子も大丈夫、おいしそうに食べてくれたので、この料理にして、ほっとしてます。
そうですね、おかえりなさい!が伝わるためには、
もうちょっと特別感いるかな?とお思ったり、やっぱり普通でいいや、と思ったり(^.^)楽しいものです。
ナッツとほうれんそうの組み合わせ、私も大好き☆
くるみちょっと高いけど、すごく好きなので、ちょっと使えると満足できます。
息子、ほんとに沖縄料理食べてないのかなぁ?
認識してないだけだったりして(^_-)-☆
でもホテルのバイキングとかほとんどだから、っていう言い方してました。
今回失敗せずにできました^^
前はですね、こげちゃうか、焼き足りないかが多かったんです。
美味しい想像してもらえてうれしいです☆
息子が気が付くかはちょっとわからないけど、
続けることでどこかで何かは伝わるのかなぁって思います(^.^)
カリカリ~♪
ありがとう(*^^*)今回成功に近いの。
冷蔵庫で寝かせるものコツ!
じゃがいもに溶かしバター入ってるから、いったん溶けた状態。
それを固めたほうがやっぱり崩れにくいかな、と思う^^
でも私もこれ4回目くらいかな。最初はやっぱり、ばらけてた。
あらぁ、ぴったりくっついててよ~って思ったものです。
気が向いたら作ってみてネ☆
そうですね、ガレットと一緒に食べてる気分って合ってます(^.^)
何度か作って初めて、フィットしてます。
少しずつ、こうすればいいっていう改良点わかってきました。
ありがとう☆
カリカリじゃがも美味しいですよね(^^♪
こちらこそありがとうございます。
私の方も訪問させていただきますね^^