キッチン夫婦
東北の美味しいものを発信したいという思いと、家族の絆を深める過程を記録したいという思いを綴っています。
TOP
≫
スポンサー広告
≫ お父さん、早朝はお静かにねのおみやげ晩ご飯♪
TOP
≫
モニター、商品紹介
≫ お父さん、早朝はお静かにねのおみやげ晩ご飯♪
スポンサーサイト
--年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://goldenheart52.blog.fc2.com/?overture" target="_new
スポンサーサイト
Comments (-) Trackbacks (-)
スポンサー広告
お父さん、早朝はお静かにねのおみやげ晩ご飯♪
2015年08月05日 (Wed)
父が日曜日に海釣りに行ってきました
「釣れねがった」そうですが、カレイと鯖が少々釣れたそうです
我が家へはお土産に鯖をもらいました
さばのハーブグリル エリンギ&パプリカと
なすのマリネ
茹でとうもろこし
タカナシ乳業さんのミルク寒天
さばのハーブグリル エリンギ&パプリカと
塩、粗引き黒こしょうでした味をつけた鯖に
ドライハーブ(パセリ、オレガノ、タイム、バジル)をふって、オリーブオイルにつけてから魚焼きグリルで焼きました
あらぁ、この食べ方結構好き
父が釣ってきてくれた鯖、夫が「身がふっくらしてるね、美味しい!」と
釣りに行った日曜日
、父は朝3時に起きたそうですが、
普通の人なら、寝てる人は起こさぬようにとそっと行動するもの。。。が、父はかまわず
そっとではなくて、電気もパッと明るくとさせちゃうし、
普段とまったく変わりなく行動
しちゃうので、
同じ部屋で寝ているわんこのクリちゃんも起きてしまい、
二人がウロウロしてるので母まで起きてしまいます。。。母がすっかり寝不足で疲れてました
お父さん、
もう少し気にしてくれぇ
、
と願う私です
なすのマリネ
茄子は、フライパンに油を入れてからめるようにしてから、ふたをして蒸し焼きにして粗塩をふります
熱いうちにミニトマトと加えマリネ液につけ、冷まします
マリネ液ーにんにくすりおろし、玉ねぎみじん、とまと、酢、はちみつ、しょうゆ、粗塩、こしょう
茄子がとろんとして、マリネ液と一体
になったとこがいい~
茄子もミニトマトもいっぱい
茹でとうもろこし
昨日の夫の記事でも書きましたが、これがあま~い
実は小粒ですが、甘さバッチリのおいしいとうもろこしでした!
とうもろこしは、息子大好きー
母の畑のとうもろこしはもう全て収穫されてました
ハクビシンか何かに倒されてしまったとこもあるようです
今回、嬉しいお試しの機会をいただいたのは、タカナシ乳業さんの
ミルク寒天
220gと大きいから、2人で1個食べるのがちょうどいいかな
ふたを開けたわたし、”
おぉ~う
”!” もちろん、嬉しい声ですヨ
とってもなめらかきれいだったからです!
スプーンを入れると、
ぷるん
食べてみれば、
トゥルン
としたのど越しで、やさしい甘味で軽い心地
頭のどこかに杏仁豆腐が思い浮かんでいました
こんなにおいしし寒天スイーツは初めて!
濃い
コク
のミルク味がとってもおいしいです
タカナシ乳業さんの製品には私にとっては憧れのようなものがあります
タカナシさんの牛乳、生クリームを買った日はちょっぴりリッチ気分
→♪♪
今度お店で見つけたら買って、母とTさんに「おいしいから食べてみて」とあげたいな
あ、父も優しい甘さの柔らかい食べ物好きだからあげようかな(笑)
「お父さん、釣りの時さ、静かに起きたほうがいいんじゃない?」と注意もしておこうっと
みなさんがいつも守られて安全に過ごせますように
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています
。
明日またガンバレッと
↓
お手間ですがポチポチッとよろしくお願いします。
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中
関連記事
ちょっと大人になった、息子のお土産の朝食 (2015/08/13)
お父さん、早朝はお静かにねのおみやげ晩ご飯♪ (2015/08/05)
海と山の幸の次は『Tさんの幸』の朝食 (2015/08/04)
http://goldenheart52.blog.fc2.com/blog-entry-799.html
お父さん、早朝はお静かにねのおみやげ晩ご飯♪
Comments (10)
Trackbacks (0)
モニター、商品紹介
Comment
No title
チヨヨ
編集
ひゃーーん!釣りたて鯖様なんてすっごく憧れます。
死ぬまでに一度は食べてみたいです。
本当に身がふっくらしていて美味しいんでしょうね。
オリーブにつけてからの調理法、これは真似してみたいです!
そしてマリネ液につけこんだナスたちも魅力的です。
さっぱりしてそうだけど、しっかり味で夏野菜を堪能できるいいレシピです~v
お父さんって周りを気にせず行動することが多いですよね(笑
その点べにゆうさんの旦那さんは、逆に周りに気遣うプロのイメージです(・w・
2015年08月05日(Wed) 08:58
No title
こきち
編集
こんにちわ
釣りたて鯖 オリーブオイルにつけて焼いたことないから
覚えて今度やろう。
茄子のマリネもすごく美味しそう。
べにゆうさん 新鮮な食材を食べれるって幸せだな♪
コーンの甘さを味わってみたいわ(^^)
2015年08月05日(Wed) 14:02
No title
なっちゃん
編集
こんにちは♪
鯖のハーブ焼きなんですね!!
釣りたてで身がふっくら美味しそうです!
ハーブ焼きは、子どもたちがいるのでなかなかできないのですが、
大人の分だけでもしてみようかなぁ( *´艸`)
タカナシさんのモニター、おめでとうございます!
ミルク寒天ということだったので、もっとしっかりした固さのある風貌を
イメージしていたのですが全然違いますねぇ。
とろりんとしているのがよくわかりますね♪
2015年08月05日(Wed) 15:26
No title
みなづき
編集
モニター当選続きでべにゆうさん、当選確率が高いですね。
おめでとうございます。
鯖がふっくらして大きい、食べ応えありそう。
鯵はありますが、鯖は塩とか煮つけ寿司が定番。
ハーブも新鮮で、覚えておきたいです。
2015年08月05日(Wed) 15:34
あんちょび
編集
ミルク寒天
本当に想像以上に
トロリンってしてますねヾ(o´∀`o)ノ
夏はこういうツルンと冷たい
sweetsが最高ですねー(*・ω・人・ω・)
風呂上がりに食べたい( ´艸`)
2015年08月05日(Wed) 20:28
チヨヨさんへ
べにゆう
編集
チヨヨさん♪
今回は、チヨヨさんに代わりまして、鯖さまをいただきました。
絶対、新鮮鯖さまはチヨヨさんのもとへやってきますヨ☆
オリーブオイルにつけるのってなんでも好きかもです^^
良かったら、試してみてネ。
茄子とっても美味しかったですよ~
夏野菜満喫です!
お父さんってそんな感じの行動の方が多いかなぁ。。。(笑)
あ、べにゆう夫は、そうねぇ、電気なんかつけないし、そぉっと行動してくれます^^
チヨヨさん当たり~~
2015年08月05日(Wed) 23:09
こきちさんへ
べにゆう
編集
こきちさん♪
オリーブオイルにつけて焼くの、たぶんみなさん好きな味になると思います^^
なすのマリネは茄子がとろりん、美味しかったです♪
うん、新鮮食材を食べれるの、幸せです(^-^)感謝しなきゃ。
コーン、お母さんが作ったにしては(?)甘かったのぉ!
2015年08月05日(Wed) 23:11
なっちゃんさんへ
べにゆう
編集
なっちゃんさん♪
鯖のハーブ焼き、けっこう好きでした^^
こういう味好きです。
そうですね、子供さんにはまだちょっとハーブ味は早いようですね^^
でも、いづれ大きくなったらの楽しみでもありますね♪
そうなの!寒天ってつくと、かたいのをイメージしてたんだけども、
なめらか杏仁豆腐のようにとろりん&ぷるんだったし、
生クリームのコクでおいしかったです^^
2015年08月05日(Wed) 23:15
みなづきさんへ
べにゆう
編集
みなづきさん♪
モニターがたまたま続いています^^
続けて当選して、続けて外れる傾向がなきにしもあらずです(笑)
鯖、大きかったです。
ハーブの、けっこう私の好きな味です。
みなづきさんのさば寿司とっても美味しそうで、憧れてます☆
2015年08月05日(Wed) 23:17
あんちょびさんへ
べにゆう
編集
そうよぉ^^
ミルク寒天はトロりんでした!
ほんと、夏にツルンと冷たいスイーツが嬉しい♪
あぁ、お風呂上りに食べたら、ペロリだなぁ(^。^)
2015年08月05日(Wed) 23:19
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
非公開コメントにする
Trackback
Trackback URL
≪ 猛暑の中、妻の優しさのお弁当と、夫の気づかい朝食
|
HOME
|
海と山の幸の次は『Tさんの幸』の朝食 ≫
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≪
≫
ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
家庭料理 ブログランキングへ
おきてがみ外しました
powered by レシピブログ
カテゴリ
晩ご飯 (378)
朝ご飯 (293)
東北の食材と料理 (117)
美味しいで今日も仲良し (63)
美味しい食材 (1)
簡単お弁当 (15)
モニター、商品紹介 (51)
炊き込みご飯、土鍋ご飯 (4)
粉もの (3)
豆腐、大豆、豆、油揚げ等 (3)
豚肉 (8)
鶏肉 (11)
魚介類(牡蠣とあなご以外) (26)
牡蠣とあなご (13)
根菜 (31)
┣
かぼちゃ (3)
┣
じゃが芋、里芋等芋類 (3)
┣
人参 (2)
┣
れんこん (2)
┗
大根 (12)
サラダ (2)
根菜以外の野菜 (12)
┣
茄子 (2)
┗
白菜 (8)
果物、果実 (3)
パン料理 (5)
パン (1)
チャーハン・おにぎり・ご飯物 (10)
汁物、スープ (5)
チーズ (2)
卵料理 (3)
鍋物、ホットプレート (2)
プリン体・糖質OFFと血圧対策メニュー (5)
練り物 (1)
麺類 (8)
デザート (2)
牛肉 (2)
ご飯、お餅 (4)
玉ねぎ、長ねぎ (2)
海藻類 (1)
チーズ、牛乳、豆乳 (1)
キャベツ (2)
中華 (1)
パスタ、粉もの (1)
緑野菜 (4)
☆☆☆
検索フォーム
月別アーカイブ
2016/06 (16)
2016/05 (31)
2016/04 (32)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (34)
2015/11 (33)
2015/10 (36)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (32)
2015/04 (37)
2015/03 (55)
2015/02 (55)
2015/01 (59)
2014/12 (60)
2014/11 (56)
2014/10 (60)
2014/09 (60)
2014/08 (57)
2014/07 (57)
2014/06 (67)
2014/05 (46)
ご連絡等ありましたら、こちらからお願いいたします。
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
仙台マガジン グルメ
アイリスオーヤマ素敵ライフ☆朝ご飯
KEIKOのほっと一息
うちごはん なっちゃんちの晩御飯
水は方円の器に隋うⅢ
Cafe of Ann
朝の台所
簡単レシピのお弁当ブログ
チヨヨの日記帳
sakura日和 2
なるべくまっすぐに
ワッパがあるから詰めてみた
わがままテーブル♪
おかず日記
ゆっくり。ゆっくり。
冷えとりなるままに。
ゆうちゃんのオムライス
ヒビのこと。
つっぴーママの男子弁当
お慶さんのおもてなし料理日記
三十路で料理デビュー
みのりずむ
主婦こるまの~日々是好日~
cu:neL
B型ママのゆる~り育児
Makanani
亜麻仁油&亜麻仁油サプリメント
ズボラ男のズボラ飯ブログ
古美術やかた・骨董品買取
ブロブ村 フード
レシピブログ☆キッチン夫婦
管理画面
このブログをリンクに追加する
※お願い※
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することのないようにお願いいたします。
最新コメント
べにゆう:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/17)
べにゆう:ブログお引越しのご挨拶 (06/17)
まに:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/17)
sakura:ブログお引越しのご挨拶 (06/16)
べにゆう:ブログお引越しのご挨拶 (06/16)
べにゆう:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/16)
べにゆう:鶏むね肉たっぷりきのこソース♪明日からは (06/16)
トラコミュ
これ食べました☆飲みました☆
おうちごはん
美味しい暮らし♪♪
どうぶつを守ろう
Powered
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by
FCブログ
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
Comment
死ぬまでに一度は食べてみたいです。
本当に身がふっくらしていて美味しいんでしょうね。
オリーブにつけてからの調理法、これは真似してみたいです!
そしてマリネ液につけこんだナスたちも魅力的です。
さっぱりしてそうだけど、しっかり味で夏野菜を堪能できるいいレシピです~v
お父さんって周りを気にせず行動することが多いですよね(笑
その点べにゆうさんの旦那さんは、逆に周りに気遣うプロのイメージです(・w・
釣りたて鯖 オリーブオイルにつけて焼いたことないから
覚えて今度やろう。
茄子のマリネもすごく美味しそう。
べにゆうさん 新鮮な食材を食べれるって幸せだな♪
コーンの甘さを味わってみたいわ(^^)
鯖のハーブ焼きなんですね!!
釣りたてで身がふっくら美味しそうです!
ハーブ焼きは、子どもたちがいるのでなかなかできないのですが、
大人の分だけでもしてみようかなぁ( *´艸`)
タカナシさんのモニター、おめでとうございます!
ミルク寒天ということだったので、もっとしっかりした固さのある風貌を
イメージしていたのですが全然違いますねぇ。
とろりんとしているのがよくわかりますね♪
おめでとうございます。
鯖がふっくらして大きい、食べ応えありそう。
鯵はありますが、鯖は塩とか煮つけ寿司が定番。
ハーブも新鮮で、覚えておきたいです。
本当に想像以上に
トロリンってしてますねヾ(o´∀`o)ノ
夏はこういうツルンと冷たい
sweetsが最高ですねー(*・ω・人・ω・)
風呂上がりに食べたい( ´艸`)
今回は、チヨヨさんに代わりまして、鯖さまをいただきました。
絶対、新鮮鯖さまはチヨヨさんのもとへやってきますヨ☆
オリーブオイルにつけるのってなんでも好きかもです^^
良かったら、試してみてネ。
茄子とっても美味しかったですよ~
夏野菜満喫です!
お父さんってそんな感じの行動の方が多いかなぁ。。。(笑)
あ、べにゆう夫は、そうねぇ、電気なんかつけないし、そぉっと行動してくれます^^
チヨヨさん当たり~~
オリーブオイルにつけて焼くの、たぶんみなさん好きな味になると思います^^
なすのマリネは茄子がとろりん、美味しかったです♪
うん、新鮮食材を食べれるの、幸せです(^-^)感謝しなきゃ。
コーン、お母さんが作ったにしては(?)甘かったのぉ!
鯖のハーブ焼き、けっこう好きでした^^
こういう味好きです。
そうですね、子供さんにはまだちょっとハーブ味は早いようですね^^
でも、いづれ大きくなったらの楽しみでもありますね♪
そうなの!寒天ってつくと、かたいのをイメージしてたんだけども、
なめらか杏仁豆腐のようにとろりん&ぷるんだったし、
生クリームのコクでおいしかったです^^
モニターがたまたま続いています^^
続けて当選して、続けて外れる傾向がなきにしもあらずです(笑)
鯖、大きかったです。
ハーブの、けっこう私の好きな味です。
みなづきさんのさば寿司とっても美味しそうで、憧れてます☆
ミルク寒天はトロりんでした!
ほんと、夏にツルンと冷たいスイーツが嬉しい♪
あぁ、お風呂上りに食べたら、ペロリだなぁ(^。^)