fc2ブログ

キッチン夫婦

東北の美味しいものを発信したいという思いと、家族の絆を深める過程を記録したいという思いを綴っています。
TOP晩ご飯 ≫ ふわふわで滋養強壮!卵焼き

ふわふわで滋養強壮!卵焼き

昨日は梅雨空の晴れ間、青空が見られました。

太陽の光が気持ち良かったです。



さて、お弁当に入れて冷めてもおいしい卵焼きを作りたいと常々思っていました。

ある日「山芋入れるといいんだよ」とテレビで見て、作ってみたら・・・おーほんとに冷めても硬くならずにおいしい!

それからは、お弁当でない時にも卵焼きに山芋を入れてます。

山芋は漢方薬としても使われているように滋養強壮効果に優れていますし。
消化を助け、身体の抵抗力を高めたり、気力を増す働きをするそうです。

ふわふわ卵焼き
DSC05504.jpg
 
 ●卵5個に対して小さじ2、酒としょうゆ各小さじ1、砂糖大さじ2混ぜる。すりおろした山芋20gをざっくり混ぜて、焼く。





大根さん、すみません。。。しなびさせてしまった!
母の畑から一度に何本ももらい過ぎたな。。。      DSC05423.jpg

ぶり大根にさせていただきます。

中華鍋で作っていますが、味が染み込んでおいしくできました。


ぶり大根
DSC05503.jpg
  
材料(3人分)

ぶり3切れ、大根小1本、サラダ油
A(酒大さじ3、砂糖大さじ2、みりん大さじ2)

作り方

1.ぶりは3等分に切り、ざるに置いて熱湯を回しかけて、水気を拭く。
 大根は皮をむいて、一口大に乱切りにする。
2.フライパンに油を熱しぶりを入れ、両面に焼き色をつける。一度取り出しておく。
 同じフライパンで大根を炒め、油がまわったら水50cc程度を加え、蓋をして弱火で10分ほど蒸し煮にする。
3.大根が柔らかくなったら、ぶりを戻し入れてAを加え、中火にする。
 全体に味がまわったらしょうゆを入れ、フライパンを揺すりながら汁気がなくなるまで煮詰める。





            後光ちー


それでは、皆さんにキラキラの光が降りそそぎますように☆

いつもお読みいただいてありがとうございます
  ランキングに参加しています。      クリックで応援していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
人気ブログランキングへ
関連記事

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31